4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

周南市議会 2014-09-09 09月09日-05号

3年前のNHKの番組「地球イチバン」でも放映されたのですが、デンマークは寒いところですから、冬の暖房エネルギーの確保は深刻な問題で、1970年代後半のエネルギー危機に直面して政府が原発建設の方針を打ち出し、電力会社もマスコミも賛同しました。しかし、国民の納得が必要ということで、3年間の考える時間をとりました。

周南市議会 2008-07-03 07月03日-03号

したがって、国も今のエネルギー危機とか原油高の中で、ぜひとも水素タウンとしての手を挙げてくれないかというお話がございまして、ただ、今御存じのように、水素カーというのが鹿児島にございますけども、1台が1億円するんです。それから、補充すれば結構走るんですけども、その補充拠点がこの町にはまだないということもございます。

周南市議会 2005-12-13 12月13日-05号

日本の1次エネルギー供給量は、1970年代のエネルギー危機以来、原子力や天然ガスなど多様化が進んでおりますが、依然として石油への依存度が高く、しかもその約9割が中東地域からの輸入に集中しております。石油にかわる次世代エネルギーとして注目され、期待がかかる新エネルギーではありますが、普及にはまだまだ多くの課題が山積しているのも事実であろうと思います。

山口市議会 2003-12-15 旧小郡町:平成15年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2003年12月15日

長崎総合大学坂井正康教授は、木質バイオマスの利用は来るべきエネルギー危機の切り札となると力説しました。1ヘクタールから40トンの植物生産があるとすると、20トンの燃料を取り出すことができるとしました。現に、沖縄の伊江島でエネルギー自給を目指す事業を行った資料が紹介されていました。

  • 1